魚のおかず「しめ鯖」秋の魚は「秋刀魚」だけではありません。 カマスや鯖も脂が乗ってきました。 刺身用の鯖が手に入ったら、ごま鯖やしめ鯖も作って見てくださいね。 今回はしめ鯖の作り方をご紹介します。 ①鯖は3枚におろし腹骨をすくったら、まずは塩(大さじ2くらい多め)でしめます。...
【レシピ】真鯛のカルパッチョ風サラダ<材料> ・真鯛(上身) 300g程度 ・柑橘系、ベリー系の果物 適宜 ・ナッツ、ドライフルーツ 適宜 ・ベビーリーフ、好みの野菜 適宜 (ドレッシング) オリーブ油大さじ4、酢大さじ2、塩小さじ1/2、砂糖小さじ1 はちみつ小さじ1、おろし玉ねぎ20g、おろしりんご10g...
長浜鮮魚市場の刺身セット予算に合わせて内容をご相談させていただいています。 送料無料キャンペーン中は少量を何度もご注文いただけるセットで好評いただきました! 現在は別途送料なので、同じ送料内で箱に入るだけ詰めた方がお得かなぁと・・・ 予算や内容をご相談いただいてのご注文をいただいています。...
生わかめの茹で方・食べ方海に囲まれた日本人の食卓には欠かせないわかめです。 乾燥わかめと圧倒的に違うのは食感と磯の香り!旬のこの時期にしか味わえない生わかめが手に入ったら、まずは刺身やしゃぶしゃぶなどで歯ごたえと磯の香りを堪能してください! 生わかめの旬は3〜5月、春の味覚です!たくさん食べて元気...
春は博多湾でわかめ狩り!?『博多湾わかめプロジェクト』をご存知ですか? 福岡市民の宝である博多湾。 私たちの食を支える、多くの生き物が命を育んでいます。 それを獲ることだけではなく「育てる」ことは地球の環境を守る。 「食べる」いうことを入り口に五感フル活用で体験しながら学びます。...
送料無料で長浜市場から鮮魚直送!お家で贅沢に海鮮丼も夢じゃない!お得情報です。 〝 なぜ福岡の魚が旨いのか? 理由はいくつかあります。 まずは博多湾からの玄界灘、その南西に五島灘、東には響灘と世界有数の漁場に恵まれています。豊富な栄養を含む黒潮が対馬海流となって九州西方の五島灘を通過して玄界灘、対馬海峡へ...
もちもち!ホウボウの刺身ホウボウという名前。 海から釣り上げた時に浮き袋を震わせて鳴く、その鳴き声からホウボウになったという説や、大きい胸ビレを使って方々這いまわる魚ということからという説がありますが、、、 その姿は海の中の蝶々みたい! 福岡でも水揚げされています。...
おじさん?と呼ばれる魚!?髭の生えた小さい魚をご存知ですかー? 福岡市西区西浦では『おじさん』いう愛称で呼ばれるキンタです。キンタ?それも地方名かな(笑) 一般的には「ヒメジ」のことです。手のひらくらいの小さな魚 海老のような色ですが「海老の味がするとよ。揚げて食べてみてー」と漁師さんにいただきまし...
漁師さんのお話 浅利編博多湾ではアサリが旬です。 6月、ぷっくりとよく肥えた山吹色の身は旨みたっぷり。 味は勿論ですが!織物のようなひとつひとつ違う模様にも見惚れてしいます。 浅利は春っていうイメージありますよね? 4・5月の大潮が陽気も良く1年の中でも良く潮が引く時期で産卵に向けて身が入りだす...
オンラインでサカナグミやっと学校がスタートしましたね。 みんな元気に登校してるかなぁ? コロナ自粛期間中、 子ども達とオンラインで繋がって 包丁要らず!きびなごの手開きに挑戦! お料理は新鮮な刺身と丸ごと唐揚げ みんな上手すぎてびっくり! 小さな手はキビナゴに最適かもですね。手をいっぱい使って五...
旬の魚手帳 マトウダイサカナグミお試しBOXの中にも入っています福岡の美味しい魚「マトウダイ」 春から初夏、時々店頭でも見かけます。 黒い的のような斑点がある、または口を広げたら顔が馬に似ている。 この2つの特徴からマトウダイは「馬頭鯛(マトウダイ)」もしくは「的鯛(マトダイ)」と呼ばれます。ち...